ご挨拶
沿革
研究と業績
医局員紹介
医学生・研修医にむけて
同門会誌
診療のご案内
新型コロナウイルス こころのケア 特設ページ
TOP
研究と業績
オプトアウト
RESEARCH ACTIVITY
研究と業績
研究内容
臨床研究
業績
受賞
プレスリリース
臨床研究
現在、当科で公開されている臨床研究は以下のものとなっております。
院内転倒の重大事象化に関する研究
バルプロ酸服用中の精神疾患患者における
バルプロ酸濃度とカルニチン分画とアンモニアに関する研究
精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究
摂食障害を有する入院患者に対する行動制限に関する研究
抑うつ症状を有する患者に対する電気けいれん療法の効果予測に関する研究
統合失調症患者における抗精神病薬の心電図上突然死予測因子
(QT dispersion、QRS interval、T wave peak-to-end)への影響に関する後方視調査
クロザピン治療における採血・通院間隔に関する当事者・家族の意識調査
クロザピン治療における入院治療および採血・通院間隔に関する当事者・家族の意識調査
精神科受診時における精神症状に関する要員の解明
救急患者精神科継続支援に基づいた自殺企図の再発予防チームの実態調査と
介入継続に関わる因子の探索
統合失調症の薬物治療の20年の変遷:後ろ向きコホート調査