獨協医科大学呼吸器アレルギー内科

得意とする治療

得意 肺癌の迅速診断 喘息の包括的治療 肺炎の最短治療 アレルゲン免疫療法 病院連携
得意とする治療
肺がんの迅速診断と最新治療
肺がんは、がん全体の中でも最も多い悪性腫瘍ですが、早期発見が困難な代表的ながんでもあります。当科では、気管支鏡などの検査をできるだけ効率的に施行し、病気の確定診断とがんの進行具合を正確に調べた上で、患者さんの意見や希望を最優先にした治療を行っています。もちろん、告知の問題やインフォームド・コンセント(説明と同意)にも十分に配慮して、外科治療、化学療法(抗がん剤治療)、放射線治療などを決定するわけですが、必要があれば脳転移病変にガンマナイフで治療(脳外科と協力)したり、最新の重粒子線治療(千葉県の国立施設)を考慮したりします。
喘息の包括的治療
喘息は、最近増加している代表的な病気の1つですが、その治療方法は近年大きく変化しています。当科では、原因抗原や気道過敏性、呼吸機能検査を実施し、気道炎症の程度も考慮しながら吸入ステロイド薬を早期に導入しています。ピークフローメーターなどの客観的な指標を用いて、病気のコントロールと慢性化の防止に努めています。さらに重症喘息に対して生物製剤を用いた治療や気管支鏡を用いた気管支温熱療法も実施しております。
肺炎の最短治療
肺炎は、現在でも日本人の死亡原因の第4位を占める重大な病気であり、診断が困難な場合や抗生物質の効かない場合は重症化することが少なくありません。当科では、喀痰や気管支肺胞洗浄液のグラム染色を24時間いつでも担当医が自ら行い、各種の肺炎の原因細菌を素早く調べた上で、適切な抗菌薬を証拠に基ついて投与する体制になっています。このため、肺炎だけでなく肺結核の早期診断も可能であり、院内感染などに対しても十分な配慮をしています。
アレルゲン免疫療法
スギ、ダニアレルギーに対して、より安全性の高い舌下免疫療法を施行しております。 ハチ毒アレルゲン免疫療法は、日本では保険診療できません。当科では以前から患者さんの強い要望にも支えられて、ハチ毒エキス(米国から輸入)を用いたアレルゲン免疫療法(保険外診療)を行っていますが、現在は輸入が停止しているため、新規導入はできません。維持療法のみを施行しております。
病院連携
当科では、県内の主な公的病院に常勤医および非常勤医を数多く派遣しており、それぞれの病院との間で患者さんの相互紹介を行っています。令和2年5月現在では、NHO宇都宮病院、足利赤十字病院、石橋総合病院、上都賀総合病院、那須赤十字病院、那須中央病院などとの関係があります。一方、個人病院や市中病院、診療所の先生からも多くの患者さんのご紹介があり、退院後や急性期の治療後などには再び元の医療機関へ患者さんを逆紹介して緊密な連携を取りあっています。
▲ページ上部へ戻る