臨床研究について
臨床研究流れ
※看護部は看護部倫理審査委員会に従って下さい
臨床研究の手順書確認
HP「臨床研究に関する手順書」より手順書をご確認下さい

臨床研究支援室へ連絡
確認後,審査にかける研究に関して臨床研究支援室へご連絡下さい
不明な点等有りましたらご相談下さい

必要書類の作成
HP「臨床研究に必要な書類」から必要な書式をダウンロードし作成して下さい

臨床研究支援室へ提出
該当の書類提出期限日までに申請書類を提出して下さい

生命倫理委員会本審査
委員会で研究概要説明・質疑応答を行って頂きます
※迅速審査は除く

委員会の承認
委員で審議を行い承認の是非が決定されます
※指摘事項がある場合は継続審査となります

病院長の実施許可
病院長が臨床研究実施に関する決裁を行います

研究実施の決定通知
病院長決裁がおりましたら通知書を発行します

臨床研究の準備
契約等(多施設共同研究の場合など)・関係部署への連絡・打合せ等を行って下さい

臨床研究開始
実施計画書にのっとり倫理性・信頼性のある研究を行って下さい

報告
年1度の定期報告が義務付けられています
また重篤な有害事象が発生した際や研究が中止になった場合は速やかにご報告下さい

研究終了
研究が終了しましたら終了報告書を提出して下さい

研究終了
研究が終了しましたら終了報告書を提出して下さい