治験について
治験経費取扱要領
当院の治験経費の取扱いになります
治験を依頼される際はご確認下さい
支援基本管理費 | |
---|---|
算定方法 | 本治験の支援準備にかかる費用として推計した金額 500,000円 |
請求方法 | 治験契約時請求書で請求 |
①研究費用 | |
算定方法 | 日本私立医科大学協会ポイント表に基づく {ポイント数×6,000円×実施症例数×算出割合}(=出来高) ※治験薬投与期間が48週を超える症例では長期加算あり |
請求方法 | 年度毎請求書で請求 |
②本治験関係検討会議の 出席指導料・旅費・日当 |
|
算定方法 | 私学協ガイドラインの覚書様式⑩-3を採用 |
請求方法 | 都度 |
③IRB外部委員の講師指導料 | |
算定方法 | 33,411円×外部委員人数×総審査回数 |
請求方法 | 年度毎請求書で請求 |
④被験者負担軽減費 | |
算定方法 | 私学協ガイドライン {10,000円×被験者来院回数}(=出来高) ※支払方法については第3条に記載 |
請求方法 | 年度毎請求書で請求 |
⑤SDV費 | |
算定方法 | 1日8万円 |
請求方法 | 都度 |
⑥臨床研究支援室人件費 | |
算定方法 | 本治験に関し雇用したアルバイト賃金及び備品費 {ポイント数×3,000円×実施症例数×算出割合} ※院内のCRCのみを使用の場合の算出割合は×2で算出 ※治験薬投与期間が48週を超える症例では長期加算あり |
請求方法 | 年度毎請求書で請求 |
⑦本治験に要する機器・備品等の購入費 | |
算定方法 | 本治験のために購入する機器・備品等の実費額 |
請求方法 | 都度 |
⑧管理経費 | |
算定方法 | 本治験に係る薬剤部、病院事務、経理及び用度等の関連部門の事務処理経費・税金等を含む諸経費 (消耗品,光熱水費他)として{①+⑥}×35% |
請求方法 | 年度毎請求書で請求 |
間接費 | |
算定方法 | 本治験に係る間接要員(専従者を除く)の人件費、関係記録の保管及び建物・機器の減価償却費等に対する経費 {①+③+④+⑥+⑧}×30% |
請求方法 | 年度毎請求書で請求 |