2022.4.4
2022.3.3
本年も以下の日程で「第 25 回埼玉びまん性肺疾患研究会」を行います。
興味ある症例の画像診断と肺病理の詳細を学べる良い機会です。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時 : 2022 年 7 月 23 日 (土曜日)
会場 : TKPガーデンシティorラフレさいたま + Zoomウェビナー
研究会内容他:詳細はこちらです。
世話人 : 福島康次、河端美則他
2021.10.4
・渡邉 浩祥 医師 (2021年9月)
「Effect of inhaled corticosteroids on bone mineral density in patients with asthma」
・城守 貞章 医師 (2021年3月)
「Treatment with both Nintedanib and Steroid in Bleomycin-induced pulmonary fibrosis model mice didn’t inhibit lung fibrosis」
・佐藤 構造 医師 (2021年3月)
「Emergency treatment of anaphylaxis in Japanese beekeepers」
2021.10.1
2021.5.31
本年も以下の日程で「第 24 回埼玉びまん性肺疾患研究会」を行います。
興味ある症例の画像診断と肺病理の詳細を学べる良い機会です。
今回はWev配信となっております。
日時 : 2021 年 7 月 3 日 (土)13:15~18:00
研究会内容:詳細はこちらです。
世話人 : 福島康次、河端美則他
2021.4.1
2020.4.1
2020.1.6
2019.10.30
主病棟改築のため休止していました「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」患者さんに対する睡眠ポリソムノグラフィー精密検査を再開しました。 SASが疑われる患者さんは当科へご紹介ください。
2019.5.13
2019.4.24
本年も以下の日程で「第 23 回埼玉びまん性肺疾患研究会」を行います。
興味ある症例の画像診断と肺病理の詳細を学べる良い機会です。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時 : 2019 年 7 月 27 日 (土曜日)
会場 : ラフレさいたま (JR さいたま新都心駅より徒歩 7分)
参 加 費: 1000 円
研究会内容:詳細はこちらです。
参加希望者・施設:河端(kawabata.yoshinori@pref.saitama.lg.jp) まで
お申し込み下さい。
世話人 : 福島康次、河端美則他
2019.4.1
2019.2.15
2018.11.16
2018.9.28
2017.7.13
日時:平成30年9月8日(土)14:00~18:00
会場:越谷サンシティ ホール 4階「楓の間」
参加対象者:初期臨床研修1、2年次の先生方。
☆ 呼吸器・アレルギー学のエッセンスを短時間で学べる教育セミナーです。
詳細は こちら をご覧ください。
ご参加希望の方は医局まで、メールにてご連絡ください。
説明会の後に食事会も設けております。
当医局にご興味のある方、他施設の方も、ご遠慮なくお気軽にご参加ください。
獨協医科大学埼玉医療センター
呼吸器・アレルギー内科 杉山 公美弥 (医局秘書 鈴木)
kokyuki@dokkyomed.ac.jp 048-965-1111(代表)
2018.5.31
本年も以下の日程で「第 22 回埼玉びまん性肺疾患研究会」を行います。
興味ある症例の画像診断と肺病理の詳細を学べる良い機会です。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時 : 2018 年 7 月 28 日 (土曜日)
会場 : ラフレさいたま (JR さいたま新都心駅より徒歩 7分)
参加者会費 : 1000 円
研究会内容:詳細はこちらです。
参加希望者・施設:河端(kawabata.yoshinori@pref.saitama.lg.jp) まで
お申し込み下さい。
世話人 : 福島康次、河端美則他
2018.5.18
2018.4.9
本年も以下の日程で「第 22 回埼玉びまん性肺疾患研究会」を行います。
興味ある症例の画像診断と肺病理の詳細を学べる良い機会です。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時 : 2018 年 7 月 28 日 (土曜日)
会場 : ラフレさいたま (JR さいたま新都心駅より徒歩 7分)
参加者会費 : 1000 円
世話人 : 福島康次、河端美則他
詳細は後日お知らせいたします。
2018.4.2
レジデント1名が入局しております。
2018.2.6
2017.12.26
2017.12.14
日時:平成29年12月16日(土)
免疫療法部門 (15:30~17:00)で 当科の平田博国医師が「 SCIT(ハチを含む)」の演題で講演いたします。ぜひご参加ください。
詳細は こちら をご覧ください。
2017.11.15
2017.7.24
日時:平成29年9月9日(土)14:00~18:00
会場:越谷サンシティ ホール 4階「楓の間」
☆ 呼吸器・アレルギー学のエッセンスを短時間で学べる教育セミナーです。
詳細は こちら をご覧ください。
ご参加希望の方は医局までメールにてご連絡ください。
説明会の後に食事会も設けております。
当医局にご興味のある方、他施設の方も、ご遠慮なくお気軽にご参加ください。
獨協医科大学越谷病院
呼吸器・アレルギー内科 杉山 公美弥 (医局秘書 鈴木)
kokyuki@dokkyomed.ac.jp 048-965-1111(代表)
2017.4.25
本会はびまん性肺疾患の画像読影・病理診断を勉強できる大変良い機会です。
当日の参加も大いに歓迎いたしますので、皆さまのご参集をお待ちしております。
研究会内容:詳細はこちらです。
参加希望者・施設:河端(kawabata.yoshinori@pref.saitama.lg.jp) までお申し込み下さい。
2017.4.25
2017.4.25
2016.7.20
本会はびまん性肺疾患の画像読影・病理診断を勉強できる大変良い機会です。
当日の参加も大いに歓迎いたしますので、皆さまのご参集をお待ちしております。
詳しくは、下記Webをご参照下さい。
第20回びまん性肺陰影の読影研究会のWebページ
http://www.wiseserv.com/ipsaitama/
2016.7.11
2016.4.1
2015.10.21
2015.10.14
2015.9.19
2015.9.16
2015.9.4
2015.9.2
2015.8.25
2015.8.20
2015.6.2
2015.4.1
平田博国医師、渡部峰明医師の外来診療が開始しました。
2015.4.1