4年 時間割 | ||
4 年 | ||
---|---|---|
科目名 | 科目責任者 | |
必修科目 | ||
メディカル・プロフェッショナリズムIV | 種 市 洋 | |
医学英語IV | 山 口 重 樹 | |
公衆衛生学 | 小 橋 元 | |
法医学 | 黒 須 明 | |
眼・視覚 | 妹 尾 正 | |
皮膚 | 井 川 健 | |
検査医学 | 小 飼 貴 彦 | |
精神医学 | 古 郡 規 雄 | |
麻酔 | 濱 口 眞 輔 | |
救急医学 | 和 氣 晃 司 | |
老年医学 | 小 飼 貴 彦 | |
形成・再建 | 飯 田 拓 也 | |
緩和ケア | 山 口 重 樹 | |
東洋医学 | 濱 口 眞 輔 | |
公衆衛生学実習 | 小 橋 元 | |
法医学実習 | 黒 須 明 | |
医療の社会連携・実装科学 | 小 橋 元 | |
臨床腫瘍学 | 仁 保 誠 治 | |
症候学 | 青 木 琢 | |
総合診療 | 志 水 太 郎 | |
医事法制 | 上 杉 奈 々 | |
遺伝子と医学 | 小 橋 元 | |
臨床推論演習I | 鈴 木 圭 輔 | |
臨床推論演習II | 入 澤 篤 志 | |
臨床推論演習III | 小 橋 元 | |
臨床基本実習 | 豊 田 茂 | |
医学研究実習(メディカル) | 矢 澤 卓 也 |
※授業毎の学修目標,求められる事前学習,求められる事後学習については,講義シラバス別冊を参照すること。
「講義中のミニテストへのリンクにQRコードを用いる場合がある。このため、講義時にはスマートフォンなどQRコード読み取り可能な端末を持参すること。
(本人確認のために、LMSでログインする際のパスワード入力を求められることがある)」