|
2年 時間割 |
||
| 2 年 | ||
|---|---|---|
| 科目名 | 科目責任者 | |
| 必修科目 | ||
| 英語ⅡL | 飯 塚 秀 樹 | |
| 英語ⅡR | 飯 塚 秀 樹 | |
| 医学英語Ⅱ | 春 山 康 夫 | |
| 生体分子とその代謝 | 杉 本 博 之 | |
| 解剖学各論Ⅰ | 徳 田 信 子 | |
| 解剖学実習 | 徳 田 信 子 | |
| 組織学総論 | 上 田 秀 一 | |
| 解剖学各論Ⅱ | 上 田 秀 一 | |
| 組織学実習 | 上 田 秀 一 | |
| 情報伝達 | 神 作 憲 司 | |
| 消化吸収と栄養の科学 | 杉 本 博 之 | |
| 循環と呼吸 | 神 作 憲 司 | |
| 体液と腎 | 神 作 憲 司 | |
| 運動と感覚 | 神 作 憲 司 | |
| 基礎神経科学 | 上 田 秀 一 | |
| 脳実習 | 上 田 秀 一 | |
| 微生物学 | 増 田 道 明 | |
| 分子生物学 | 白 瀧 博 道 | |
| 生化学実習 | 杉 本 博 之 | |
| 内分泌・代謝・生殖 | 神 作 憲 司 | |
| 植物機能生理学実習 | 神 作 憲 司 | |
| 高次脳機能 | 神 作 憲 司 | |
| 神経生理学実習 | 神 作 憲 司 | |
| 微生物学実習 | 増 田 道 明 | |
| 病理学総論 | 矢 澤 卓 也 | |
| 病理学総論実習 | 矢 澤 卓 也 | |
| PBLテュートリアルⅡ | 小 嶋 英 史 | |
| 薬理学Ⅰ | 藤 田 朋 恵 | |