実施中の治験と臨床研究
科別臨床研究
2022.4末現在
泌尿器科
研究番号 | 研究責任者 | 課題名 | 同意の 手続き |
---|---|---|---|
1214 | 新井 学 | 前立腺癌ホルモン療法施行患者のQOLに対する十全大補湯の有効性および安全性の検討 | 個別説明 |
1572 | 新井 学 | 腎癌および上部尿路管の上部尿路癌に対する腎尿管全摘術に伴う、リンパ節郭清術の有効性と安全性に関する多施設共同前向き無作為化研究 (LYNUC study) | 個別説明 |
1621 | 宋 成浩 | 排尿機能と膀胱尿道形態についての320列ヘリカルCT診断装置を用いた検討 | 個別説明 |
1778 | 岡田 弘 | 骨転移を有する去勢抵抗性前立腺癌を対象とした多施設共同前向き観察研究(近畿大) | 個別説明 |
1950 | 齋藤 一隆 | 日本の高リスク転移性ホルモン療法感受性前立腺癌患者の臨床転帰を観察するレジストリ試験 | 個別説明 情報公開 |
2054 | 齋藤 一隆 | ヒト精子分化・成熟障害 (Maturation Arrest:MA) 症例における精細管組織の超微細形態解析 | 個別説明 |
2084(特) | 新井 学 | 日本においてアパルタミドの投与を受けている転移性去勢感受性前立腺癌(mCSPC)患者の血中循環腫瘍DNA(ctDNA)を探索する第4相試験 <近畿大学> | 個別説明 |
20105 | 齋藤 一隆 | 転移性腎細胞癌患者における治療パターン、治療アウトカム及び医療資源利用状況に関する観察研究 (POEM) | 情報公開 |
21026 | 兵頭 洋二 | 進行性腎癌に対するイピリムマブ+ニボルマブの免疫関連有害事象の検討 | 情報公開 |
21028 | 齋藤 一隆 | 腎盂・尿管癌におけるがん免疫微小環境と既存予後規定因子・臨床成績の検討 | 情報公開 |
21029 | 齋藤 一隆 | 腎癌におけるがん免疫微小環境と既存予後規定因子・臨床成績の検討 | 情報公開 |
21075 (特) |
齋藤 一隆 | 非転移性去勢抵抗性前立腺癌に対するエンザルタミド及び標的放射線療法併用に関する多施設単群第Ⅱ相試験 (AREnA trial) | 個別説明 |
21093 (括) |
齋藤 一隆 | 小児遺伝性腫瘍レジストリの意義と実行可能性を探索するための前方視的観察研究 | 情報公開 |
21101 (特) |
齋藤 一隆 | 進行性腎細胞癌患者に対するカボザンチニブ治療におけるpatient‐reported outcome(PRO:ePRO/paper-PRO)モニタリングの有用性を探索する多施設共同研究 | 個別説明 |
21121 | 宋 成浩 | 本邦における腹腔鏡下膀胱内手術を含む膀胱尿管逆流に対する手術の実態調査 | 情報公開 |
21122 | 齋藤 一隆 | 腎癌に対する薬物療法の効果及び効果予測因子についての多施設共同後ろ向き研究 | 情報公開 |
21123 | 齋藤 一隆 | 当院に無精子症を主訴に受診した患者の臨床的検討 | 情報公開 |
22006 | 齋藤 一隆 | 無精子症を主訴に来院した退縮性胚細胞腫瘍(Regressed germ cell tumor)の症例報告 | 該当無 |
22007 | 齋藤 一隆 | カボザンチニブが有効であったFumarate hydratase(FH)欠損性腎細胞癌の症例報告 | 該当無 |