実施中の治験と臨床研究
科別臨床研究
2023.9末現在
看護部
研究番号 | 研究責任者 | 課題名 | 同意の 手続き |
---|---|---|---|
看2101 | 齋藤 恭子 | 消化器系手術患者が退院後に抱く不安の実態に基づく看護介入の有用性に関する検討—手術臓器ごとの比較— | 情報公開 |
看2106 | 石井 恵利佳 | 看護管理者が行う新入職者の職場適応支援と新入職者が求める支援の実態 | 該当無 |
看2107 | 松元 智恵子 | 大学病院の外来における在宅療養支援システムの構築と内科系外来看護師の変化 | 個別説明 |
看2109 | 田村 信代 | 喉頭全摘出術を受ける患者・家族が病名・術式を告知された後に抱く思いに関する調査 | 該当無 |
看2114 | 松元 智恵子 | 当院のペインクリニックに通院する患者の痛みに対する認識と心理状態 | 該当無 |
看2115 | 小山田 幸枝 | 退院後に皮膚科処置を継続する患者の困りごとの実態調査 | 該当無 |
看2202 | 上田 幹子 | Web教材を用いた継続教育とNICUの痛みのケアの質向上の検証 | 情報公開 |
看2203 | 浅田 博子 | 肺癌薬物療法により食欲不振を経験した患者の自宅での食事における対処行動の実態調査 | 該当無 |
看2206 | 白鳥 一樹 | 整形外科病棟で発生した転倒・転落の要因分析 | 情報公開 |
看2207 (括) |
松元 智恵子 | 慢性心不全患者に対する外来における療養支援のエビデンス構築のための実証事業 ~対面及び電話による支援の効果検証~ | 個別説明 |
看2208 | 齋藤 恭子 | E5病棟でのストーマケアの現状調査 -看護師が着目している項目に焦点を当てて- | 個別説明 |
看2301 (括) |
松元 智恵子 | 質問紙(無記名)による看護チームの業務分担・協働の促進に係るAIロボット導入効果の検証 | 個別説明 |
看2302 | 松元 智恵子 | リエゾンナースの面接を受けた看護師の体験 | 該当無 |