獨協医科大学図書館(以下、当館)は、本学に所属する教職員・学生のための施設です。
学外の方は、原則として「保健・医療・福祉従事者」と「大学・短大・専門学校に所属する学生・教職員」と「本学の卒業生」に限り利用を認めています。
当館の利用を希望される学外の方は、必ず以下の内容をご確認ください。
※現在、仮設図書館運用に伴う規模縮小のため、完成までの間、学外者(卒業生含む)の入館をお断りしています。
入館できる学外の方
当館での学外者の利用は、下記に該当する方で、かつ、当館所蔵の専門的な資料を利用する目的の方に限らせていただいております。
※)特別許可書は、本学の元在籍者・本学との共同研究者が申請できます。
→ 申請書(PDF:97KB) /記入見本 (PDF:122KB)
入館に必要なもの
身分証明書を提示し所定の手続きを経た上で入館を認めます。身分確認の方法は、次の身分証明書のいずれかを提示することとします(ただし、身分証明書の他に所属先が発行する紹介状を請求する場合がある)。
※)運転免許証不所持者は、パスポート・個人番号カード・住基カード(顔写真入り)でも可とする。
館内閲覧
完全開架です。どの資料も自由に閲覧できます。
図書は1階、雑誌は2・3階に排架しています。
複写サービス
プリペイドカード式複写機を設置しています。プリペイドカード(1000円券=105度、3000円券=320度、5000円券=540度)は館内に設置されている自動販売機で販売しています。
※白黒1枚:1度、カラー1枚:5度
※複写枚数分の領収書が必要な方は、事前にカウンターへお申し出ください。
蔵書検索(OPAC)
Webから図書館の蔵書を調べることができます。館内にあるOPAC専用機は自由にご利用ください。
文献検索