総合患者支援センターTOP

入退院支援部門

当部門は、患者さん・ご家族の方が安心して入院治療を受け、不安なく退院を迎えられるように外来から退院までの一貫した入退院支援を提供しています。
入院に際しては「患者支援窓口」において看護師が事前に患者さんの生活のご様子などをお伺い(※)し、病棟スタッフとも連携し療養生活の調整を図ります。また、入院後は病棟専任の医療ソーシャルワーカーが入院中の不安や退院後の療養環境調整のお手伝いをいたします。

 

(※)当院ではクリニカルパス適用の予約入院の患者さんについては原則入院前に「患者支援窓口」への来訪をお願いしております。

 

患者支援窓口の役割

それぞれの診療科外来より案内があった予定入院の患者さんが受診します。
予定入院される患者さんが、入院前から安心して安全に治療を受けていただけるよう、看護師をはじめ麻酔科医、歯科医、薬剤師、管理栄養士、社会福祉士、理学療法士など多分野の専門職が関わり、チーム医療で支援を行います。入院前に、様々な観点から患者さんの状況を把握し、患者さんの不安やリスクの軽減に努めます。さらに入院前から退院後の状況を見据えた支援の必要性を病棟看護師・療養支援担当者と共有し、退院後安心して療養生活へ移行できるよう支援いたします。

 

 

 

患者支援窓口のおもな内容

  • 患者さんの問診、入院中に行われる治療・検査等の説明、入院生活の説明、入院後に必要となる医療制度の調整や説明、退院後の準備、お薬調整などを行います。
  • 原則として入院前に2回程度の来院が必要となります。但し、来院回数は患者さん個別に増減することがあります。
  • 受診内容は患者さんごとに違いはありますが、患者支援窓口の他、歯科、麻酔科、服薬確認、栄養指導、リハビリや禁煙指導、呼吸訓練などです。
  • 必要時、医療福祉相談部門、在宅医療部門、医療連携部門へ連携します。
  • 入院予約の事務手続き時に患者支援窓口の予約をいたします。その際にお渡しした必要書類を必ずご記入の上、ご持参ください。

 

予定入院されるまでの流れ (例:入院前に2回来院するケース)

        

入院決定

外来診察の結果、入院日が決まりましたら、患者支援窓口予約(下記案内図@)にて入院予約及び患者支援窓口の予約を取得し、入院に必要な書類をお渡しします(患者支援窓口の受診が必要な方は、外来診療にてご案内いたします)。

 

1日目

患者支援窓口予約当日、自動再来受付機にて受付後、指定時刻になりましたら患者支援窓口(下記案内図A)へお越しください(予約受付でお渡しした書類を必ずご持参ください)。患者支援窓口では看護師による面談を行い、病歴や入院までの経過、日常生活の状況、アレルギーの有無等、患者さんの情報を確認させていただきます。また、入院中に行われる治療・検査等の説明や入院生活の説明をいたします。
予約受付で受け取った各種書類の確認のほか、入院時の必要物品や当院の設備等について説明いたします。
さらに服薬中などの薬剤の確認、必要に応じて管理栄養士による栄養指導、理学療法士による運動機能の評価等を行います。
※事前に把握した患者さんの情報は、入院病棟看護師と共有させていただきます。

 

2日目(※必要な場合)

手術が予定されている場合には、歯科医による口腔ケア、麻酔科医による診察や手術室看護師による面接等があります。

 

入院当日

入院当日は、指定された時間に入退院受付へお越しください。
※入院に関する様々な事柄は「入院のご案内」に詳しく説明しております。入院前にお読み頂き、ご不明な点は適宜お問い合わせください。

 

患者支援窓口案内図

 

対応時間

月曜日〜土曜日 9:00〜12:00  13:00〜17:00
休診日     日曜祝祭日・第3土曜日・年末年始(12月29日〜1月3日)
        開学記念日(4月23日)

 

予約の変更について

患者支援窓口の予約変更につきましては、予約日前日までの14:00〜16:00に下記連絡先までお電話をお願いします。
048−965−1111(代表)
お電話の際に、「患者支援窓口予約受付(内線:2150)」とお伝えください。

page top