作田 亮一
井上 建
椎橋 文子
松島 奈穂
森下 菖子
深谷 悠太
大森 希望
川上 優太朗
大谷 良子
林 佳奈子
医学部特任教授
日本大学医学部
小児神経学、小児心身症・児童精神、神経発達症、神経・筋疾患。
センター長/准教授
獨協医科大学(2006年卒)
日本小児科学会専門医・指導医 日本小児神経学会専門医・評議員 小児心身医学会認定医・代議員 子どものこころ専門医・研修統括責任者 摂食障害学会評議員 ADHD学会評議員
獨協医科大学医学部卒。博士(医学)。 獨協医科大学埼玉医療センター小児科、埼玉県立小児医療センター新生児科、トロント小児病院にてリサーチフェローを務め、2025年より現職。
日本小児科学会は「小児科医は子どもの総合医」とうたっています。一方、私たち子どものこころ診療センターの仲間は、お子さんたちの体とこころを診る総合医を目指し、日々精進しています。 常にお子さんを本位に考え、病気だけでなく、環境、発達、将来など、お子さんに関わるすべてのことに目を向けたいと考えています。 前向きな笑顔をモットーに、楽しく診療にあたっています。どうぞよろしくお願いいたします。
助教
東京大学(2003年卒)
日本小児科学会専門医、産婦人科専門医
2003年 東京大学医学部附属病院 産婦人科 2017年 東京大学医学部附属病院 小児科 2018年 さいたま市民医療センター 小児科 2020年 現職
患者さん、ご家族が楽しく毎日を過ごせるよう一緒に考えていけたらと思います。元産婦人科なので婦人科系のこともお気軽にご相談ください。
東京女子医科大学病院(2011年卒)
小児科専門医
北九州市立八幡病院小児科救急センター、順天堂大学医学部付属病院小児科を経て当センターへ勤務
患者さん自身とご家族の日常を、よりよいものにしていくためのサポートができるような診療を目指しています。
近畿大学医学部(2015年卒)
日本小児科学会専門医
上尾中央総合病院初期研修医、東京都立大塚病院後期研修医修了後、2020年から子どものこころ診療センターに勤務。
宜しくお願い致します。
獨協医科大学 (2017年卒)
獨協医科大学卒業後、獨協医科大学埼玉医療センター初期研修医、同院小児科研修を経て、2023年から子どものこころ診療センターに勤務。
普段一所懸命頑張っている子どもたちが、リラックスして笑顔になれるような診療を目指します。保護者の方もぜひ一緒に楽しくなりましょう。よろしくお願いします。
千葉大学(2017年卒)
東京都保健医療公社(現:東京都立)多摩北部医療センター初期研修医、同院小児科研修を経て、2023年より子どものこころ診療センターに勤務。
皆様と大変なことや辛いことだけでなく、好きなことや楽しかったこと嬉しかったことも共有出来ると嬉しいです。
杏林大学(2018年卒)
日本小児学会専門医
東京都立墨東病院にて初期研修、同院小児科にて後期研修を修了。その後、東京北医療センター小児科で研鑽を積み、2025年より現職。
患者様とご家族の笑顔が少しでも増えるように、お手伝いできれば幸いです。
講師(非常勤)
獨協医科大学医学部
日本小児科学会専門医、日本小児神経学会専門医、日本小児心身医学会認定医、指導医、子どものこころ専門医機構専門医
獨協医科大学越谷病院小児科に入局後、東京都立北療育医療センター城北分園に出向を経て、現職に至る。 2010年以降は公益社団法人発達協会王子クリニック非常勤勤務を継続している。
子どもの「こころとからだ」に向き合い、子どもたちが少しでも生き生きと成長できるよう見守り続けます
助教(非常勤)