♪6月24日 金曜日♪
今日は2セッション(年中~年長)をおこないました。
スタッフの成長と素晴らしさを感じて、頼もしく思います。
子どもの様々な課題を理解し、
その優先順位を見極め、
その場その場で適切な方向を示し、
決して手をかけ過ぎず、でも必要なサポートは十分におこない、
冷静で、しかし共に心から笑い喜び、
スタッフは互いの意図を読み取り、
すべて滞ることなくしなやかに流れていく。
そこには構成と情熱とゆらぎがあり、
セッション全体がまるで音楽のようです。
♪6月17日 金曜日♪
今日は1セッション(年中~年長)をおこないました。
心理の実習生のお二人に、記録だけではなくて、
お子さんのサポートなどもお願いしています。
見ているだけでは分からなかったことを体験して、
学びを深めています。
♪6月10日 金曜日♪
今日は2セッション(年中~小学生)をおこないました。
今日は病院でお祭りがあったり、会議が多かったりして、
いつもと違うお部屋でした。
そのお部屋、
大きさはちょうど良いくらいでしたが、
お部屋に入る際の通路には、
触れる高さにカードがずらーっと並んでいて、
お部屋の中にはテレビ、オーディオ、ポスター、などなど、
お子さん達が触りたくなるようなものがたくさん…。
お部屋の中のものは、なるべく机で隠し、
通路のカードの前にはスタッフが立って待機しました。
お子さん達には、お部屋へ向かう際に
「今日はいつもと違うお部屋だよ。白衣を着た大人の人が使うお部屋と通路だから、
壁やお部屋の物は触らないでね。」
と説明しました。
結果は…
お見事!
「わぁ、何これー!」
と言いつつも、
壁のカードにも触らず、お部屋の物もいじらず、
いつもと同じように活動をすることができました。
またお子さんの成長を感じました。
♪6月3日 金曜日♪
今日は1セッション(年中~年長)をおこないました。
4月から心理の先生が週ごとに参加してくれています。
心理の先生の立場からの気づきをもらえたり、
心理外来との連携がとれたり、
病院ならではの良さを生かしてご家族をサポートすることができて、ありがたく思います。
♪6月18日 土曜日♪
今日も4セッションをおこないました。
今日は音楽療法の「OB」が遊びに来てくれました!
5年ぶりくらいでしょうか、、。
すっかり、しっかり、お兄さんになっていて、
頼もしくてかっこよかったです☆
昔は「虫博士」だったけど、今はお魚と釣りが好きだそうです♪
お母さんもお変わりなくお元気そうで安心しました。
スタッフみんな、会えて嬉しくて、
ひとしきり質問したり、「わぁー大きくなったねー!」とはしゃいだり、
みんなで写真を撮って解散しました。
お写真を載せていいか伺い忘れたので、
お顔を見えないようにして掲載させていただきます。
